最終更新日:
公開日:
夏です!薄着の季節です!薄着と言えばムダ毛のお悩みですよね。
時間も手間ヒマもかかるムダ毛の処理ですが、絶対に手が抜けない所。皆様はどのような方法でムダ毛処理を行っていますか?
20代30代の一般女性を対象に調査したところ、約7割の方がムダ毛のお手入れは自分で行なっていると回答しました。
そして、実際に行われているムダ毛の自己処理の方法は・・・
1位 カミソリ
2位 毛抜き
3位 電気シェーバー
4位 家庭用脱毛機器
という結果でした。
しかしながら、この自己処理の方法に満足していると答えた方は約4割で、約6割の方がご自身の方法に満足していないという結果もでています。
手間と時間がかかるという理由以上に、肌ダメージを受けている、肌が汚くなってしまったといった自己処理による肌トラブルのデメリットを感じているようです。
大多数の方が行っている「カミソリ」と「毛抜き」は、毛根から毛を取り去る「脱毛」ではなく、肌表面の毛を取り去る「除毛」という処理方法にカテゴライズされます。
「除毛」は時間を経ると再び生えてくるので処理を繰り返すことになり、それだけ肌に負担をかけ続けることになります。カミソリと毛抜き、この2大自己処理法に潜むリスクについて詳しく解説します。
手軽にお風呂場でもできて、一気に広範囲の処理ができることが魅力ですが、カミソリはムダ毛だけでなく周囲の皮膚表面も削っています。
シェイビンフォームなどで保護しても皮膚表面は削られ細かい傷がつきます。それを繰り返すことで色素沈着や乾燥肌を誘発するリスクが高くなります。
今は特に肌トラブルはなくても、歳を重ねてから黒ずみになってしまうという危険も。
毛抜きは一本一本抜いていく手間はかかりますが、再生までにタイムラグがあり、キレイに処理できた感覚があります。
しかし「毛抜き」は、自己処理の中で一番リスクの高い方法です。
「毛抜き」は毛穴周辺の皮膚や細胞にまで傷をつけ、毛根の奥で出血が起きれば、そのまま薄い膜が張られ、そこに新しい毛が皮膚の中に埋もれたまま生えるという、いわゆる「埋没毛」という状態を引き起こします。
また、毛を抜く行為が毛根細胞を刺激し細胞分裂が促進され、さらに太く濃い毛が生えたり、1つの毛穴から2本の毛が生えたりという悪循環を引き起こすことも。
ムダ毛の自己処理を続ける事は、長期的な目線で考えると肌にとってダメージリスクが高いということをお話しました。
自己処理を卒業し、本格的な永久脱毛をお考えの方には、美容医療クリニックでの永久脱毛をおすすめします。
美容医療クリニックの永久脱毛のメリット
エステサロンで行う「フラッシュ脱毛」に比べて、医療機関でしか行うことができない「医療レーザー脱毛」は脱毛効果が高く、施術時間も通院期間も短いのが最大のメリット!
医療レーザー脱毛器は、冷却装置を備えており、痛みや熱損傷などの肌負担を最小限に抑えることが可能!
医療レーザー脱毛は、肌組織へのダメージが少なく肌にやさしい施術です。また照射スピードが非常に早いため短時間で施術が終わります。例えば、両ワキなら1回5分程度で終了です。
医療レーザー照射後、まれに肌トラブルを起こす方がいらっしゃいますが、美容医療クリニックには不測のトラブルに適切に対応することができる医師・看護師が常駐しておりますので、安心して施術を受けていただけます。
当院では、施術前に時間をかけてカウンセリングを行い、患者様に寄り添った脱毛プランをご提案いたします。
まずは無料相談にお気軽にお問い合わせください。
当院の「医療レーザー脱毛」詳しくはこちら→
記事監修:ラミュー広島中央クリニック
最近の投稿
カテゴリー
Medical Treatment診療内容
肌・エイジングケア
顔
体
婦人科形成
頭髪治療
その他
診療スケジュール
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
|
定休日
美容皮膚科(担当:山本Dr 柿原Dr)
美容外科(担当:院長龍山Dr 橋本Dr)
予約する
NEWS新着情報
院長龍山 真知花