サブシジョン

  • ニキビ跡
  • クレーター

治りにくいクレーター状のニキビ跡や皮膚の凹みを改善し、滑らかな陶器肌へサブシジョンは、クレーター状のニキビ跡を改善するために、専用の特殊な針を使って癒着した硬い組織を切り離す治療法です。ニキビが慢性的に炎症を起こすと、皮膚の深い層で線維化が進み、組織が癒着して固まることでクレーターや凹みが生じます。

サブシジョンで癒着部分を切り離すことで皮膚を内側から持ち上げ、表面の凹凸を目立たなくする効果が期待できます。また、切り離した部分が再生する際に新しい組織が作られるため、凹みを内側から埋める効果も得られ滑らかなスベスベの肌へと導きます。

サブシジョンの特徴

  • 癒着した組織が原因のクレーター状のニキビ跡に効果的
  • 他の治療法(フラクショナルレーザー、ダーマペン、ピーリングなど)でクレーターの改善が見られなかった方にもおすすめ
  • ヒアルロン酸との併用で肌質の向上が期待できる

こんな方におすすめ

  • 顔のクレーターや凸凹肌に悩んでいる方
  • ニキビ跡(クレーター)をしっかり治したい方
  • セルフケアでは改善が難しかった肌の凹凸が気になる方
  • 根本的にニキビ跡(クレーター)を改善したいと考えている方

難治性のクレーターニキビ跡の原因

クレーター(ニキビ跡)の主な原因は、ニキビによる炎症が肌の奥深くにある真皮層にダメージを与えることです。このダメージを修復しようとしてコラーゲンが過剰に生成されますが、その結果、瘢痕組織が形成されてしまいます。真皮層はターンオーバー(肌の生まれ変わり)が行われないため、一度破壊された組織は修復されにくく、肌のクレーターや凸凹として残りやすいのです。

ニキビは、睡眠不足やストレス、食生活の乱れ、不適切なスキンケア、ホルモンバランスの乱れなど、さまざまな要因で発生します。特に炎症がひどくなると、ターンオーバーできない真皮層が修復しきれず、クレーター状の肌が形成されてしまいます。こうしたクレーターは自然に治ることがほとんどなく、自分で改善するのは非常に難しいのが現実です。

サブシジョン治療が効果を発揮するローリング型クレーター

サブシジョンが特に効果を発揮するのは、「ローリング型クレーター」と呼ばれるニキビ跡の治療です。このタイプのクレーターは、開口部が4mm以上あり、縁がぼんやりとしてゆるやかにくぼんでいるのが特徴です。強い炎症によって、線維化した瘢痕組織が毛穴の周囲だけでなく、真皮から筋膜にかけて縦方向に伸びており、皮膚が内側に引っ張られて凹んだ状態になっています。この線維状の癒着は、フラクショナルレーザーやダーマペンのように縦方向に働きかける治療では効果が出にくい場合があります。サブシジョンでは専用の針を使い、横方向から瘢痕組織を切り離すことで、こうした難治性のクレーターにもアプローチできます。

サブシジョン+ヒアルロン酸注入・スネコスパフォルマでより滑らかな美肌へ

サブシジョン治療では、施術後にヒアルロン酸やスネコスパフォルマを併用することで、より効果的な改善が期待できます。まずサブシジョンで癒着した組織を切り離した後、治療部位にヒアルロン酸やスネコスパフォルマを注入することで、皮膚を内側から持ち上げ、筋膜との再癒着を防ぎます。この方法は、特に脂肪層まで凹凸が及ぶ「脂肪萎縮型」のニキビ跡に適しています。

治療の流れ

Step1カウンセリング・診察
十分なカウンセリングを行い、患者様のお肌の状態、お悩みなどを伺ったあと、施術内容の説明をします。
不安な点や分からないことなど何でもご相談ください。
Step2施術
メイクを落として頂き、お肌の状態に合わせて施術いたします。
Step3施術後
洗顔後、メイクをしてお帰り頂けます。(メイク道具はご持参ください。)
Step4アフターケア
気になることがあれば、お電話でお気軽にご相談ください。お話を伺い、必要に応じてご来院いただきます。

治療概要

所要時間 30分程度
施術回数 3〜5回程度の治療をおすすめしています。
2回目以降の治療は4週間後から可能です。
痛み 局所麻酔を使用するので心配ありません。
ダウンタイム 数日~数週間の赤み、腫れ、内出血が出る場合があります。
アフターケア 洗顔・メイクは当日から可能ですが、刺入部の化粧は避けてください。
注意事項
  • 施術後は保湿を十分に行い、紫外線対策を徹底してください。
  • 当日の飲酒や入浴は避けてください。
  • 施術当日は、できるだけ治療部位に触れないように注意しましょう。
  • 強い圧迫や摩擦を加えないようにしてください。
  • フェイシャルなどの追加治療は、施術から1ヶ月後より可能です。
  • 必要に応じて、医師の指示で穿刺部にテープを貼る場合があります。
副作用(リスク) 注入直後は、処置部位に凹凸が現れることがあります。また、針跡が残ることがありますが、通常は2~3日以内に目立たなくなります。さらに、内出血、赤み、むくみ、痛みなどが生じることがありますが、これらは一時的な症状です。

組み合せると効果的な治療

料金表

施術科目費用
サブシジョン1cm×1cm11,000円
5cm×5cm49,500円
10cm×10cm88,000円
オプションヒアルロン酸11,000円〜
スネコスパフォルマ11,000円〜
PRP55,000円〜
局所麻酔5,500円
  • オプションは、注入量によって料金が変わります

Medical Treatment診療内容

肌・エイジングケア

シミ・肝斑・美肌について
シミレーザー治療
ピコレーザー
フォトシルクプラスフェイシャル
レーザートーニング
フラクショナルレーザー
乳酸ピーリング
ダーマペン4
マッサージピール
リバースピール
ウーバーピール
ヴェルベットスキン
エクソソーム
ヴァンパイアフェイシャル
ビタミンイオン導入
内服薬・サプリメント
ニキビ・ニキビ跡について
フォトシルクプラスフェイシャル
フラクショナルレーザー
ピコフラクショナルレーザー
乳酸ピーリング
マヌカハニーピーリング (マヌカリタッチ)
ダーマペン4
マッサージピール
ウーバーピール
ヴェルベットスキン
ヴァンパイアフェイシャル
エクソソーム
ビタミンイオン導入
サブシジョン
内服薬・サプリメント
シワ・たるみについて
糸リフト
ヒアルロン酸注入法
スネコスパフォルマ注射
ジュビダームビスタボリューマ
ボツリヌストキシン注射(筋肉抑制注射)
ダーマペン4
ヴェルベットスキン
ヴァンパイアフェイシャル
ウルトラセルQプラス
脱毛について
医療脱毛
男性脱毛
子どもの医療レーザー脱毛
タトゥー除去について
レーザー除去法(ピコレーザー)
コンビレーザー法
切除法
ほくろ・イボ除去について
電気分解法
エルビウムヤグレーザー
切開法

二重まぶたについて
埋没法
切開法
目もとの
エイジングケアについて
目頭切開
小顔・あご
輪郭形成・脂肪溶解注射について
小顔注射 BNLS
エラ張り矯正(注入法)
頬・二重アゴの痩身(メソセラピー)
医療アートメイクについて
医療アートメイク(眉)

痩身・ダイエット・脂肪溶解について
GLP-1注射(サクセンダ)
インナーB(脂肪溶解)
ダイエット内服薬
小顔注射 BNLS
ふくらはぎボトックス
ワキガ・多汗症・汗止め注射について
ミラドライ
汗止め注射

婦人科形成

婦人科形成について
小陰唇縮小術
クリトリス包皮部分切除術
副皮切除
デリケートゾーントーニング

頭髪治療

女性薄毛治療について
HARG+(ハーグプラス)療法
AGA薄毛治療について
HARG+(ハーグプラス)療法

その他

傷跡修正
リストカットについて
エルビウムヤグレーザー(アクションⅡ)
フラクショナルレーザー
切開法
Skin52
ピアスについて
ピアス穴あけ
ピアス穴閉じ・ピアス穴裂傷
ピル外来について
アフターピル
注射・点滴について
注射・点滴
ドクターズコスメについて
ラミューシリーズ

schedule診療スケジュール

2025年 1月
29
30
31
1
2
3
4
龍山Dr龍山Dr
5
6
7
8
9
10
11
龍山Dr橋本Dr龍山Dr龍山Dr柿原Dr
12
13
14
15
16
17
18
龍山Dr橋本Dr龍山Dr橋本Dr橋本Dr
19
20
21
22
23
24
25
龍山Dr浦川Dr橋本Dr龍山Dr橋本Dr柿原Dr
26
27
28
29
30
31
1
龍山Dr橋本Dr柿原Dr龍山Dr橋本Dr
2025年 2月
26
27
28
29
30
31
1
龍山Dr橋本Dr柿原Dr龍山Dr橋本Dr
2
3
4
5
6
7
8
橋本Dr龍山Dr龍山Dr橋本Dr
9
10
11
12
13
14
15
龍山Dr浦川Dr浦川Dr橋本Dr龍山Dr
16
17
18
19
20
21
22
龍山Dr橋本Dr龍山Dr橋本Dr橋本Dr
23
24
25
26
27
28
1
龍山Dr橋本Dr龍山Dr龍山Dr

定休日

美容皮膚科(担当:山本Dr 柿原Dr)
美容外科(担当:院長龍山Dr 橋本Dr)

予約する

  • ラクラク分割払い
  • お支払い方法について
  • 保護者同意書
  • 採用情報

SSL GMOグローバルサインのサイトシール 本サイトはグローバルサインにより認証されています。
SSL対応ページからの転送情報は暗号化により保護されます。

Clinicクリニックのご案内

住所
〒730-0029 広島県広島市中区三川町2-3 INGビル2階
広島電鉄「八丁堀(広島県)」電停前より徒歩5分
電話番号
フリーダイヤル 0120-088-430
診療時間
10:00 – 18:00 
(完全予約制)
受付時間
9:30 – 19:00 
(日・祝・休診日・年末年始を除く)

監修医師紹介

院長龍山 真知花

  • 【経歴】

    • 2018年3月近畿大学医学部医学科 卒業
    • 2020年3月大阪医科薬科大学附属病院 初期臨床研修 修了
    • 2020年4月大阪医科薬科大学附属病院 皮膚科 入職
    • 2021年4月医療法人 東和会病院/東和会クリニック 入職
    • 2023年11月ラミュー広島中央クリニック 入職
    • 2024年6月中央クリニックグループ ミラドライ技術指導医
  • 【資格・所属学会】

    • ・日本皮膚科学会 正会員
    • ・日本美容皮膚科学会 正会員
    • ・日本抗加齢医学会 正会員
    • ・産業医 認定
    • ・ボトックスビスタ 認定医
    • ・ジュビダームビスタ 認定医
    • ・ミラドライ 認定医

院長紹介はこちら

  • 相談・予約
  • 0120-088-430
  • カウンセリング予約
  • メール相談

PAGE TOP

  • TEL
  • 相談・予約
  • メール相談
  • Web予約