老け見えの原因「首イボ」を除去してツルツルの美肌へ

最終更新日:
公開日:

首回りのイボで老けた印象に…

首回りやデコルテにできる複数の小さなイボに悩む方は多くいらっしゃいます。

顔の近くにあるため視線が気になり、スカーフやハイネックの服で隠してしまうことも少なくありません。

そのため、好きな服を着るのをためらったり、ファッションを思い切り楽しめなくなってしまうことも・・・

特に、年齢とともに増えやすい首イボは、放置すると実年齢より老けた印象を与えてしまうやっかいな存在です。

ずっと気になっているけれど、どう対処すればいいかわからないという方も多いのではないでしょうか。

今回は、「首イボ」の特徴や原因、そしてその治療方法について解説します。







首イボはどうしてできる?

首イボは、医学的には「皮膚の良性腫瘍」とされ、健康に大きな影響を及ぼすものではないため、必ずしも取り除く必要はありません。しかし、その発生にはさまざまな要因が関わっていると考えられています。

主な原因として挙げられるのは、肌への摩擦や紫外線、そして加齢です。

特に、年齢とともに増えやすいことや中高年層に多いことから、肌老化が関係する皮膚トラブルの一種といえるでしょう。

また、遺伝的な体質やアクセサリーによる刺激が原因となったり、妊娠・出産後に目立つようになったという例も少なくありません。

首イボは、多くの場合30代以降に現れ始めることが多いものの、早い方では20代半ばからできることもあります。







首イボの種類

首イボは、見た目や大きさによって3つのタイプに分類され、それぞれに異なる名称が付けられています。



アクロコルドン

最も小さな首イボで、直径が1〜3mm程度。肌と同じ色ややや褐色をしており、表面は平らで柔らかいのが特徴です。突起が少なく目立ちにくいものの、時間とともに数が増え、多発する傾向があります。




スキンタッグ

アクロコルドンより少し大きく、皮膚から突き出して盛り上がった形をしています。形状は多様で、色も肌色、茶色、黒色とさまざまです。特に色が濃いものは目立ちやすいため、気になる方が多いようです。加齢とともに徐々に増えるのが特徴です。




軟性線維腫

首イボの中では比較的大きく、直径が5mm以上になるものです。単発でできることが多く、皮膚から大きく突き出しているのが特徴。肌色や褐色をしており、摩擦などの刺激を受けるとさらに大きくなることがあります。大きく目立つため、衣類やアクセサリーが引っかかるなど、日常生活で不便を感じることも少なくありません。







「首イボ除去」なら冬のレーザー治療がおすすめ

首イボは、病的なものを除けば治療の必要はありませんが、見た目が気になり、大きなコンプレックスと感じている方が多くいらっしゃいます。こうした首イボは、レーザー治療によって短期間で解消することが可能です!

特に、レーザー治療を受けるなら、紫外線量が少ない「冬」の時期が最適といわれています。その理由はレーザー治療では、施術後のダウンタイム中に紫外線を避けることがとても重要だからです。

新しい皮膚が完全に再生するまでの間、紫外線を浴びると色素沈着を引き起こすリスクが高まります。そのため、施術後は紫外線対策を徹底することが必要不可欠です。この時期なら、日差しが弱く、紫外線対策がしやすいため、安心して治療を受けられるでしょう。







当院の「首イボ除去」はエルビウムヤグレーザー

当院では、麻酔を使用せずに施術ができる「エルビウムヤグレーザー」を用いた首イボ治療をおすすめしています。

首イボだけでなく、ホクロや脂漏性角化症(セボケラ)の除去にも効果的です。



エルビウムヤグレーザーの特徴

● 短時間で完了:イボの数により異なりますが、施術時間は5分〜10分程度です。

● 一度で解決:1回の施術で、すべての首イボを取り除くことが可能です。

● 痛みが少ない:麻酔を使わずに施術できるほど、ほとんど痛みを感じません。

● 術後の回復が早い:傷の治りが早く、仕上がりが非常にキレイです。

● 正常な皮膚への負担が少ない:周囲の組織への熱ダメージがほぼありません。



さらに、当院では「首のイボ取り放題メニュー」もご用意しており、たくさんのイボでお悩みの方にもぴったりのプランをご提供しています。



イボやホクロが気になる方は、ぜひお気軽に当院にご相談ください。

首イボコンプレックスを解消し、自信を取り戻すお手伝いをいたします!





\当院のほくろ・イボ除去治療はこちら/

記事監修:ラミュー広島中央クリニック

ほくろ・イボ除去の関連コラム

Medical Treatment診療内容

肌・エイジングケア

シミ・肝斑・美肌について
シミレーザー治療
ピコレーザー
フォトシルクプラスフェイシャル
レーザートーニング
フラクショナルレーザー
乳酸ピーリング
ダーマペン4
マッサージピール
リバースピール
ウーバーピール
ヴェルベットスキン
エクソソーム
ヴァンパイアフェイシャル
ビタミンイオン導入
内服薬・サプリメント
ニキビ・ニキビ跡について
フォトシルクプラスフェイシャル
フラクショナルレーザー
ピコフラクショナルレーザー
乳酸ピーリング
マヌカハニーピーリング (マヌカリタッチ)
ダーマペン4
マッサージピール
ウーバーピール
ヴェルベットスキン
ヴァンパイアフェイシャル
エクソソーム
ビタミンイオン導入
サブシジョン
内服薬・サプリメント
シワ・たるみについて
糸リフト
ヒアルロン酸注入法
スネコスパフォルマ注射
ジュビダームビスタボリューマ
ボツリヌストキシン注射(筋肉抑制注射)
ダーマペン4
ヴェルベットスキン
ヴァンパイアフェイシャル
ウルトラセルQプラス
脱毛について
医療脱毛
男性脱毛
子どもの医療レーザー脱毛
タトゥー除去について
レーザー除去法(ピコレーザー)
コンビレーザー法
切除法
ほくろ・イボ除去について
電気分解法
エルビウムヤグレーザー
切開法

二重まぶたについて
埋没法
切開法
目もとの
エイジングケアについて
目頭切開
小顔・あご
輪郭形成・脂肪溶解注射について
小顔注射 BNLS
エラ張り矯正(注入法)
頬・二重アゴの痩身(メソセラピー)
医療アートメイクについて
医療アートメイク(眉)

痩身・ダイエット・脂肪溶解について
GLP-1注射(サクセンダ)
インナーB(脂肪溶解)
ダイエット内服薬
小顔注射 BNLS
ふくらはぎボトックス
ワキガ・多汗症・汗止め注射について
ミラドライ
汗止め注射

婦人科形成

婦人科形成について
小陰唇縮小術
クリトリス包皮部分切除術
副皮切除
デリケートゾーントーニング

頭髪治療

女性薄毛治療について
HARG+(ハーグプラス)療法
AGA薄毛治療について
HARG+(ハーグプラス)療法

その他

傷跡修正
リストカットについて
エルビウムヤグレーザー(アクションⅡ)
フラクショナルレーザー
切開法
Skin52
ピアスについて
ピアス穴あけ
ピアス穴閉じ・ピアス穴裂傷
ピル外来について
アフターピル
注射・点滴について
注射・点滴
ドクターズコスメについて
ラミューシリーズ

schedule診療スケジュール

2025年 1月
29
30
31
1
2
3
4
龍山Dr龍山Dr
5
6
7
8
9
10
11
龍山Dr橋本Dr龍山Dr龍山Dr柿原Dr
12
13
14
15
16
17
18
龍山Dr橋本Dr龍山Dr橋本Dr橋本Dr
19
20
21
22
23
24
25
龍山Dr浦川Dr橋本Dr龍山Dr橋本Dr柿原Dr
26
27
28
29
30
31
1
龍山Dr橋本Dr柿原Dr龍山Dr橋本Dr
2025年 2月
26
27
28
29
30
31
1
龍山Dr橋本Dr柿原Dr龍山Dr橋本Dr
2
3
4
5
6
7
8
橋本Dr龍山Dr龍山Dr橋本Dr
9
10
11
12
13
14
15
龍山Dr浦川Dr浦川Dr橋本Dr龍山Dr
16
17
18
19
20
21
22
龍山Dr橋本Dr龍山Dr橋本Dr橋本Dr
23
24
25
26
27
28
1
龍山Dr橋本Dr龍山Dr龍山Dr

定休日

美容皮膚科(担当:山本Dr 柿原Dr)
美容外科(担当:院長龍山Dr 橋本Dr)

予約する

  • ラクラク分割払い
  • お支払い方法について
  • 保護者同意書
  • 採用情報

SSL GMOグローバルサインのサイトシール 本サイトはグローバルサインにより認証されています。
SSL対応ページからの転送情報は暗号化により保護されます。

Clinicクリニックのご案内

住所
〒730-0029 広島県広島市中区三川町2-3 INGビル2階
広島電鉄「八丁堀(広島県)」電停前より徒歩5分
電話番号
フリーダイヤル 0120-088-430
診療時間
10:00 – 18:00 
(完全予約制)
受付時間
9:30 – 19:00 
(日・祝・休診日・年末年始を除く)

監修医師紹介

院長龍山 真知花

  • 【経歴】

    • 2018年3月近畿大学医学部医学科 卒業
    • 2020年3月大阪医科薬科大学附属病院 初期臨床研修 修了
    • 2020年4月大阪医科薬科大学附属病院 皮膚科 入職
    • 2021年4月医療法人 東和会病院/東和会クリニック 入職
    • 2023年11月ラミュー広島中央クリニック 入職
    • 2024年6月中央クリニックグループ ミラドライ技術指導医
  • 【資格・所属学会】

    • ・日本皮膚科学会 正会員
    • ・日本美容皮膚科学会 正会員
    • ・日本抗加齢医学会 正会員
    • ・産業医 認定
    • ・ボトックスビスタ 認定医
    • ・ジュビダームビスタ 認定医
    • ・ミラドライ 認定医

院長紹介はこちら

  • 相談・予約
  • 0120-088-430
  • カウンセリング予約
  • メール相談

PAGE TOP

  • TEL
  • 相談・予約
  • メール相談
  • Web予約